姿勢改善で美しく
運動不足が続くと、姿勢が悪くなるという人が多く存在します。
実は、姿勢と運動には大きな関連があったのです。
身体の内側にあるインナーマッスルという筋肉をご存知でしょうか?
インナーマッスルは、普通の筋力トレーニングやスポーツでは
鍛えることが難しいとされています。
お腹や背中のインナーマッスルが衰えると、表側にある筋肉を支えることが出来ず、
猫背気味になってしまうのです。
姿勢の悪化は血行を停滞させます。
すると、肩や腰に張りが生まれ、肩こりや腰痛の原因となってしまうのです。
そうした痛みは根本から解決しなければ
慢性的なものとしていつまでも身体を蝕んでいきます。
無理やり姿勢を良くしようとしても、インナーマッスルが衰えているため長続きしません。
血行が悪化すると、冷え性やむくみといった症状も現れます。
最近の男性に冷え性の人が多いのは、姿勢の乱れが一因ともいわれています。
ヨガのポーズは、普段の運動では使われないような筋肉を刺激し
インナーマッスルを強化しているのです。
皆さんは、左右の手を同じように扱えますか?
ほとんどの方は、利き手によって日常の動作を行いますよね。
片側ばかりに頼っていると、身体は自然に歪んできます。
ヨガには、歪んでしまった身体を元に戻す効果もあるため、
ボディメンテナンスとして最適といえます。
ヨガスタジオにいるインストラクターは、全員背筋がスラっと伸びています。
毎日ヨガに取り組み、正しい姿勢を会得しているからです。
取引先相手と会うときに、美しい立ち姿でいれば、
それだけで好印象を抱かれることでしょう。
ヨガで美しい姿勢を身に着ければ、仕事上でもプラスになるのです。